最近我が家はよく新都心のcocoonに行っております。
昨日も行ってきました。
まあ、ほんとどうでもいい記事なので忙しい人は読まないでください。
こちらcocoon、お金使わなくても結構遊べます。
客としてはごめんなさい。
最近は2に続き3もできましたね。
cocoon3のヨドバシの地下に行くと、うちの子お気に入りのものを見つけたようです。随分気に入ったようです。いつまで経っても止まりません。
ちょっとした暴走族といったところでしょうか。
ちょっと…5周目ですよ…
そう、決して乗りません。
彼女の中では押すための車なのです。8周目、満足げな顔です。ちなみに途中コケて一度泣いてます。
あ、よく考えたらこれ売り物でした…みなさんは真似しないように。
外には小さな遊具もいくつかあります。
ちなみにこの滑り台の上から、後ろ向きに階段を転げ落ちて大泣きしてます。
しかも2回。
これら遊具が並んでいる場所にテーブルとパラソルが置かれ、自由に使っていいようになっています。
実は我が家はここを独特の使い方をさせてもらってます。
通常はみんなここでカフェで買ったコーヒー飲んだり、マック食べてたり、cocoon内で買ったものを食べてたりします。
我が家はと言うと…
ガッツリ手弁当でピクニックしています。
しかも昨日で3回目。
何回来ても手弁当を持って食べてる人はみたことがありませんけどね。
なかなかおすすめですよ。
でも…客としてはほんとごめんなさい。
佐賀から送ってもらった新米で作った酵素玄米シャケおむすび。
どうですか?美味しそうでしょ?
青空の下で食べるとこれまたうまい!(奥さんありがとう。)
天気も良くて、あ〜めっちゃ幸せ。
そうそう、あとcocoon3にあるHonolulucafé、ここのテラスは結構おすすめ。
周辺が近代的な雰囲気の割に、なんか落ち着いていて居心地がいい。
店内はヨドバシの店内放送がちょっと…
しっかりと甘いものも。
ええ、患者さんには砂糖の摂りすぎを注意しますが、実は私も甘いもの大好きです。
そんな最近の良くある休日の一コマでした。
幸せの根源だね♪
家族愛をもって人の尊さをおもふ。
2015アラフォー秋
そして病気をもって人生の尊さをおもふ( ̄ー+ ̄)
そう、人生の尊さといったらもう
…ってばかっ笑
命懸けで楽しんでやる。
一枚目の写真、100キロ出てるでしょ。
ぶつかったらアザができる。まじで。
無限の可能性を信じるその走り
生きる今に全神経を捧げる
彼女の敵はシューマッハ。
手弁当でお出掛け素敵♪
お嬢様が大きくなりましたねぇ〜!
新米がそちらにもちゃんと届いてたんだ!ね!!
てことは、コシヒカリかな?
昨年はそちらに日本晴が行ったようですがら今年は私が発酵食スペシャリストの勉強で酒米を食べてみたかったから、日本晴を貰ったよ(笑)
父が日本晴は美味しくないと心配したけど、全く問題なく美味しく食べています♪
ただ、かなりの量があり当分食べ終わりそうにないので、コシヒカリの新米が食べられません(笑)
おひさーだいぶ大きくなったよ〜
それよりびっくりなのは言葉とか心の成長、日々驚かせてくれます。
コシヒカリの新米いただきましたよ♪ありがとう!
へ〜酒米?発酵させるってことなのかな?おいしくて簡単なら試してみようかな
かなりの量?うちではそのセリフはしばらくしたら嘘になります。
かなりの量あるつもりでも俺と瑠奈であっという間に消費するからね笑