年末年始は実家の佐賀へ帰省しました。
最高最愛の奥さん娘と一緒なら、一歳児連れの長距離の旅でも楽しい。
今回も母や父のこと、色々とありましたが、ちょっとびっくりしたこと。
佐賀にて親戚が集まった時に、なぜかネパール人の男女が⁉︎
実はこの二人、いとこの職場の友達でネパールから勉強のため?日本にいるそうです。
私ネパール人となぜか縁があるんですね。
まさかこんな佐賀の山奥で会うなんて想像もしてませんでしたけどね。
2013年のネパールでのヘルスキャンプの写真を見せながらお話しました。
あと、日本は住みやすいか?働きやすいか?と聞くと答えはNO。
私も行ってわかりましたが、文化というか観念が全く違います。
ネパールの方々が日本に住み働くのは結構きついと思いますね。
「ネパール人はみんな働かない、日本人はよく働き厳しい」とも言っていました。
ちょっと極端ですけどなんとなくわかりますね笑
でもこの「働かない」というのは悪い意味では全くないですからね。
飛行機の長距離移動はうちの子すでに今回で4回(4往復)ですから、だいぶ慣れてきましたよ。
行き↓
帰り↓
飛行機にて、行きも帰りも離陸の前に寝て到着して起きる、通称”ねんね作戦”、完璧でした。
今のところ8回のフライト、作戦成功率約90%!
(一度私がいなくて奥さんとじいじのペアの時のみ作戦失敗、、ぐずり&泣き)
そして家に着いた瞬間、見事に風邪ひきました。
気が張っていたのが、緩んだのでしょうね。
そう悪化することなく、今日はほぼいつも通りの体調に戻りました。
皆さんの年末年始の過ごし方も聞かせてくださいね^^
お正月は久しぶりに会えて良かった!
ゆっくり話せなかった事が残念ですが、ブログにて楽しく近況読ませて頂いてます♪
ネパール人連れてきてビックリさせましたね(o´艸`)
行ったことないけど、色々聞いてたら全く違う文化だから日本での暮らしは
大変そうです(^^;;
瑠奈さま、既に親孝行なおりこうさんやね♪
久しぶりだったね^^ルリちゃんと旦那さん二人とも久しぶり会えて嬉しかったけど、あの場ではゆっくり話せる状況はなかったね笑
またいつかゆっくり話せますように。
ネパール人の彼らに少しでも日本の、日本人の素晴らしさを伝えられたらいいね。
元旦にあの場にいるなんて貴重な体験できたろうね。
ルリちゃんの活躍はFBで近況確認してるからこのブログにもたまに遊びに来てね〜
お父様似?の色白美人さん!
早く家に帰りたくなりますね(*^_^*)
ええ、帰りが間違いなく早くなりました笑(^ ^)