風市とバレンタイン

午前中は主に風市(ふうし)というツボに反応が出ている人が多くて、このツボ中心に使ったら3人の方の腰痛がかなり改善しました。
なぜに今日は風市なのでしょう?

3人のうちの一人は実はうちの奥さん、お腹もかなり大きくなってきましたからね。
最近は「よっこいしょ」が口癖となり、子供もマネする始末。
今朝起きたら開口一番「よっこいしょいたたたた」
いつも痛いけど今日は一段と痛いらしい。
いっちょ鍼でもやっとくか、と私。
脈を見ると、腎虚と胆実が出てたので、腎を補ってから風市を触ってみると、かなり反応が出てて、触ると「ヒィ〜痛い!」と。
鍼やったら、「あれ?全然痛くない」と驚いてました。
よかった〜効いて。

さて、昨日はバレンタインデーでしたね。
一家で来院されてる患者さんがいるのですが、一年生の女の子からいただきましたよ〜。
IMG_4362

小1の女の子が一生懸命手作りしてくれてると思うと嬉しいですねぇ
そして一緒にもらったのがもう一つありまして。
IMG_4366持ってみると、ん?ずっしり!
開けてみるとIMG_4367かまぼこやで!
斬新!
聞いてみるとその子のお母さんの実家の富山では、結婚式やら入学式やら何かと言えばかまぼこなのだとか。
富山のソウルフードなのでしょうか?
患者さんにはよくチョコ食べるなとか、チョコ好きには死刑宣告の次に酷なことを言っておりますからバレンタインにチョコをくれる人はあまりいません。
かまぼこはおかずになるし、ちょっと嬉しいバレンタインデーでした。
早速今晩ありがたくいただきますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。