あしあと10・奄美滞在記2(4/20〜22)鶏飯

最後にまたネコのノスタルジー写真があります。

今日ね、また食べちゃいました鶏飯。
昨日ばしゃ山の鶏飯を食べてから、ひさ倉の鶏飯がどうしても気になってしまって…
あ、前回から食べ物の話しかしてませんが、ちゃんとやることはやってます。

6SWbP h3rwb

やっぱりうまい。
個人的な感想ですが、ひさ倉の鶏飯の方が好みかも。
鶏飯には必ずほぐした鶏肉が入っているのですが、この肉のしっかりした食感と味がいい、そしてスープも好みです。
あくまで今の時点での感想ですので、次回はまた分かりませんが。

二日とも夕食は近所のスーパーでお買い物しました。
スーパーは地域性が出ますから面白いですね。
見慣れないものもたくさん置いてありました。
wp-1461153294055.jpeg

ひっきゃげ!?
お惣菜のように置いてありましたが、お菓子と書いてあります。
興味はありますが、奄美のものはおかずでもとにかく砂糖がたっぷり入っているものが多いのですよ。
ほんのり甘い〜?だまされんぞー、バリこってりやろ〜?
でもいつかは食べてみたい。

おかずで甘いの代表格、豚みそと魚みそ↓(画質が悪くよくわかりませんね)

wp-1461153282866.jpeg

ものによっては咀嚼すると砂糖がじゃりじゃりいうほどです。

スーパーに豚のあらゆる部位が並んでいるのも特徴です。

wp-1461153335157.jpeg

豚足

CtrGS

油かす…豚のようですが、、何に使うのでしょうか。

さて、今日の一枚
奄美ではネコによく遭遇しますね。

IMG_4540

次回は海の写真でも。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。