マイカー

奄美ではマイカーは必需品、三種の神器です。
以前は毎日数十キロの運転が当たり前の時代もありましたが、浦和時代はレンタカーでたまに乗る程度でした。
久しぶりのマイカー購入ということで、張り切っていましたが何しろ鍼灸院のことでお金もかかり車への予算もそう多くは、、いや、ちょっとしか回せません。
そんな我が家に来てくれたのはこちら
IMG_1345

タントさん、聞くところによると12万キロを走ってこられたと言います。
これだけトレーニングを積んで鍛えられているのに安い!
余計な贅肉もなく、走るためだけに人生を捧げてきたであろうこの完璧なスタイル。
タントさん、うちに来ていただいてありがとうございます。
よろしくお願いします。
写真では雨が降っていますが、越してきてからずっと太陽がギラギラです。
こちらではスコールのように降ってすぐに止むことが多いのです。

話しは逸れますが、今みなさんの地域ではガソリンはいくらですか?
初めてタントさんとスタンドに行きましたが、リッター134円でした。
(ちなみに奄美のスタンドではリッターいくらの看板をどこも一切出してません)
最近の相場を知らないのでなんとも言えませんが、結構高くないですか?

と、ついどうでもいい話をしてしまいまた。
毎日書きたいネタが山ほどありますが、さすがにブログ割ける時間があまりありません。
ごめんなさい。
毎日色んなことが起こり色んなことを感じています。
また少し時間ができ次第書いていきますね。

いよいよあとオープン前一週間です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。