奄美祭り

昨晩は花火大会でした。
子供が出来てからは花火に行く選択肢すらありませんでしたが、ちょっとだけお祭りの雰囲気を味わおうと行ってみることにしました。

IMG_1505

奄美にもこんなに人がいるんだなと感心するほどの賑わい。

IMG_1503

名瀬港あたりの湾になっている場所から上がるようです。

IMG_1507

皆お祭り気分でワクワクしながら花火が上がるのを待っています。
…が、、、

IMG_1510

はい、それからバケツの水をひっくり返したような猛烈な土砂降り。
私たちは雨がぱらついてた時から車に避難したので、大丈夫でしたが。
その雨の中でも花火は上がっていましたので、車で移動しながら少し堪能しました。
さすがに途中で中止になったようです。

奄美に着いてからずっと走り続けてきたので、私たちにとってはとても良いオフの時間となりました。

そして今夜もお祭りは続きます。(明日も行われます。)
奄美の中心名瀬にて

IMG_1524

一度見てみたかった『8月踊り!』

IMG_1543

奥さんはこういうのが大好きなので、5ヶ月の子供を抱っこしながら踊っていました。

皆さん私が元気でやっているのか、心配していただいている方も多いかもしれません。
最近は心配性のうちの母や奥さんのお母さんなども私のブログをチェックしてくれているようです。
心配させてしまって申し訳ないのです。
でも、

 

IMG_1549

安心してください。
相当楽しんでます。
住んでみて奄美をもっと好きになりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。