【患者様の声】奇跡のように

《圧迫骨折による腰痛》
2013-05-06ブログ記事より再投稿
匿名様 58歳

圧迫骨折腰痛

 

どのようなことでお困りでしたか?

圧迫骨折による腰痛で悩んでおりました。
約一年半、整形外科に通いましたが、一向に良くならず半ばあきらめていました。
そんなとき、小泉漢方堂鍼灸療院のホームページを見て来院しました。

経過はいかがでしたか?

来院して3~4回目で、腰の痛みが全くなくなったのには、ただただ驚くばかりでした。
新郷先生には感謝してもしきれないです。
本当にありがとうございます。
身体面だけでなく、精神面でもメンタルケアしていただき、いつもルンルン気分で帰っております。
これからもよろしくお願いいたします。

感想をお聞かせ下さい。

とにかく、新郷先生が親身になって優しく診察してくださるので、とてもありがたいです。
もし私と同じ症状で悩んでいる方がいらしたら、必ず心身共に元気に、健康になれるので、絶対小泉漢方堂鍼灸療院がお勧めです。

>匿名様へのコメント
匿名様ありがとうございます。
実はこの書いていただいた文章では、100分の1も伝えきれてないストーリーがあります。これからの話しは本人様に承諾を得て書いています。
先日の『腰痛の原因ってなんだろう』こちらにも書きましたが、ストレスが腰痛の原因になりうる、と言うことが書いてありますね。
今回はこれを証明するような症例でした。
匿名様に話を聞いてみると過去に大きなストレスがかかる過酷な状況に置かれていて、ある特定の人への強いネガティブな感情がありました。
時には心理療法も行いますが、強烈な数十年間‥数十分の話しではとても深い部分までは把握できませんし、心の問題は特に慎重にならなければなりません。
鍼治療をしながらまずは話を聞くことに専念しました。
抑圧したままの感情が、体に影響していることをお話しして、その感情を抑圧したままでは良くない、少しづつ癒さなければならない、ということをお話ししました。
感情や思考の体への影響について感銘を受けた匿名様は、私に色々とその時の状況や感情を話してくださいました。
これが2回目か3回目の来院の時です。

そしてその日の夜には腰痛がほとんどなくなりました。
さらに抑圧していたものを出した方がいい、という私の話に従い、匿名様は”ある人”への「出さない手紙」を書きました。
この手紙に関しては、私が指示していたわけではなく、ある本に書いてあった事を匿名様本人の判断で実践されました。
その日の夜中は実際叫んでしまうほど辛く、夢にも出てきたとのことでしたが、起きてみたら少し残っていた腰痛が全くゼロになっていたとのこと。
数日後来院され、魔法のように消えてなくなった痛みに、匿名様も腰を抜かすほど驚かれていました。

匿名様はほかの症状でも通院されていますが、腰の痛みがなくなったおかげで、先日娘さんと旅行を満喫してこられました。
最近は、最初に来院されたときとは全く違う明るい表情です。

匿名様の腰痛は実は体の痛みではなく、精神的な領域にまで踏み込んだ治療が必要だったのです。

今回はうまくいきましたが、心(感情、精神)が体に及ぼす影響やアプローチの仕方等はまだ未知の部分が多く、そして私もさらに深く研究していこうと思っている分野です。
吹き出物一つにしても心の在り方が関わっているとしたらどうでしょう?
そう考えると面白いですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。