島バナナ

少し前なのですが、お隣さんに島バナナの苗を二つもらい庭に植えました。
しかしこの島バナナ、風速15~20mほどの風で簡単に倒されてしまうとのこと、風が当たりにくい場所を選び掘りました。
台風が来るとかなり被害にあうようです。
掘ってみると土がかなりガチガチ、育つかちょっと心配です。

img_1976img_1913

その後もう一軒別のお隣さんからまた島バナナの苗をもらいました。
img_1980

計3本のバナナを植えましたが、実がなるまでに約一年かかるらしいです。
島バナナは奄美以外の方はあまり食べる機会はないと思いますが、実は輸入物の10倍以上の値段がします。
実際八百屋さんで見た時ビックリする値段でした。

お隣さんから苗だけでなく島バナナそのものももらいましたが、甘酸っぱくてと〜っても美味しかったですよ。
青いまま頂いて、ある時一気に黄色く熟しましたので、腐る前に冷凍してバナナのパウンドケーキ(米粉)に使っています。
美味しすぎて毎日食べすぎで困っています。

もし一年後成功してたら、ご希望の方には島バナナおすそ分けしますよ。

2件のコメント

  1. ヤバい( ̄ー ̄)
    プルメリアの次は島バナナを食べに行かなきゃ!!!
    小笠原へ旅したとき、見知らぬ地元の人が島バナナを房ごと息子にくれました。
    帰る直前で食べきれなかったけど…

    1. 一房も!買ったらかなりの額になりますよ〜
      ただいっぺんに熟しますから食べきれませんよね(笑)
      バナナがなる頃も何度でもお待ちしておりますよ^^♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。