受付カウンターの内側にちょっとしたカルテ棚を作りました。
作りは雑ですが。
行きつけの木材屋さんにて、虫食いの安い杉板を購入、適当な寸法にカット、ささっとペーパーもかけます。
ニシムタで見つけた1×8のホワイトウッド材は適当な大きさにカットし、小さい棚受けをつけました。↓
見た目の完成度は高くないですが、実用性十分。
これだけで仕事がだいぶスムーズになりました。
記事にしたらあっという間でしたが、構造に結構悩み作業も少しずつやって10日ほどもかかってしまいました。
これまでは足元にボックスを置いてカルテを探すだけでストレスだったので、出来上がってみるとかなり使い勝手がよろしい、気に入ってます。
あと同時進行で待合室にカフェ風カウンターテーブルを作っていますが、それはまた今度。
おまけ
一昨日の画伯(2歳)の最新作です。
絶妙なチョーク使い、そして枠でさえもキャンバス、さすがです。