あけまして2017

少々遅れてしまいましたが
あけましておめでとうございます。

年末から帰省して昨日帰ってきました。
充実した旅で息子も満足気な顔をしております。
初めての奄美空港から福岡空港までのフライト、約1時間20分ほどでしたが子供二人連れの旅は綿密な計画が必要でした。
去年の機内の様子
今回は一人増えているのですが、夫婦の連携プレー(ほとんどは奥さんが大変なのだが)で、機内では何とか行き帰り共に比較的穏便に、事なきを得ました。

久しぶりの福岡に到着。

駅を工事していた頃までしか知らなかったので、変容ぶりにびっくり!
かっこよくなっていました。

久しぶりに会えて、子供達もばあばも大喜び。

私は風邪が少し悪化したり、娘が熱を出したり(テンションが上がりすぎると必ずフィーバーする)…予定を詰めていたわけではないけど、常時落ち着く間もなくバタバタとしていた感じです。

その中でも母親と奥さんも交えてしっかり話せたことも今回帰ってよかったなと思ったことの一つ。
私は20歳で家を出ているので、母親の中の私もその時のまま。
出来の悪い息子が、離島の奄美大島で鍼灸院を開院するなんて心配でしょうがないでしょう。確かに、、これまですべてが事後報告、散々自由奔放にやってきたのでね〜…
仕事のこと、家族のこと、生き方のこと、
これまでが大変すぎて、私が今意外に鍼灸院も順調に、そして幸せにやっていることをいくら言っても信じてもらえませんでしたが、今回はしっかりと話せたことで少し信じてもらえたよう。

もう一つ、実は去年11月に父が亡くなりました。
兄弟たちと顔を合わせて偲ぶことができた事で、私の中でもしっかりと消化されすっきりしました(多少複雑な家庭環境でして年賀状などは気にしないでください、私も送ってますし)

そんなこんなで佐賀や福岡で数日過ごしましたが、すぐに奄美が恋しくなりました。
奄美に帰ってきた時の安堵感たるや

やっぱ奄美最高!
言葉では表せませんが、やはり落ち着くのです。

早速AMAネシアで鶏飯やウンギャル丼を食べに行きました。
海の音が聞こえる部屋での〜んびりできた事で旅の疲れも癒されました。

帰りは子供達もぐっすり、たくさんの慣れない移動といつもと違う環境で過ごして大変だったね。

さて、明日6日からいよいよ診療開始です。
今年も奄美新郷堂、どうぞよろしくお願い致します。

お正月の疲れを癒しにいらしてください。
私も食が乱れ胃腸も疲れていますので、しっかり日常に戻さなければ、、

[subscribe2]

3件のコメント

  1. あけましておめでとうございます。
    本年もよろしくお願いします。

    お父様、お亡くなりになったのですね…お悔やみ申し上げます。
    二人の書いた年賀状は届きましたでしょうか。(字が読めないかも…)先生に会いたがってます!
    実はこうしんが11月に熱を出してからいまだに夜に起きるのです…
    毎晩、起こされるのもドキドキで私も寝不足気味です。
    こんなに続くこともあるのでしょうか…

    1. あけましておめでとうございます。新年一発目のコメント嬉しいです^^
      あれれ〜?まだ年賀状が届いてないみたいなんですよ、離島で時間かかってるのかな?
      そうでしたか、まだ続いていましたか…
      続くことはあります。こればかりはいつまで続くのか…治療をしたいのでいつか来て欲しい!
      どんなに大変かお察しします。とにかく今は応援しています。そして夜安眠できる日が来ることを祈っています。

  2. 続くことがあるんですね…
    本当に赤ちゃんの夜泣きみたいで参ります…
    これも成長の一環なんですね。
    やっぱり先生に言っていただけると本当に安心します(;_;)
    ほっとしました…
    ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。