我が家の敷地、一つ贅沢な悩みがあります。
私たち夫婦で、しかもド素人が管理するには広すぎる!
利点も多いのですが、これは由々しき問題があります。
放置するとあっという間に雑草に覆われ、すぐに無残な状態になります。
最近は奥様のちさとさんが毎日庭作業をやっていますので、二児の母とは思えないその超絶すごい働きぶりをみなさんにも見てもらいたいなと。緑地区、赤地区、青地区、菜園1、菜園2
どこがどの写真かわからなくなると思うので、主にこの5区画に分けて図にしました。
(トラックパッドで簡易的に書いただけなのでヨレヨレですいません)
何しろ素人が手探りでやっているものですから、うまくいかないことばかりです。
皆さんにもアドバイスをいただければ、と言った目的もあります。
アイデア、アドバイス、ちさとさんへの賞賛、なんでもコメントくださいね。
というわけでこれからちょいちょい投稿していきますので、よろしくお願いします。
写真はこれからどんどん撮っていきますが、とりあえずこれが赤地区あたり↓
ここは患者さん以外にも車や人の往来もあるので、奥さんも力を入れてるところ。
緑地区あたりはこの駐車場1を囲むスペース↓
こちらは鍼灸院の玄関に続くアプローチ部分。
これからもっと詳細の写真を撮って進捗状況をお伝えしていきますね。