夏かぜとみずぼうそう

少し更新が空いてしまいました。
先々週から娘3歳のが風邪で熱を出しており、鍼治療を毎日数回、熱が上がったり下がったりを繰り返し残るはしつこい咳、それを乗り越えやっとほぼ完治。
ついで息子、奥さん私と着々と伝染。
数日前奥さんにも咳が出始め、さらに全然眠れないということで起きてきました。
そして鍼灸治療をしていると途中で、スヤスヤ寝息が聞こえてきました。
脈も落ち着いてほっと一息、そのあとはぐっすり、咳もだいぶ治まりました。
よしよし、奥さんはこれでオーケーと。
私もそう悪化することなく治ってきました。

みんな元気を取り戻し、この通り元気一杯!、、、
と思いきやこの後息子の熱が急上昇(・_・;
あら40度超えてるー!
そこで治療しようと思って背中を見たら水疱が…
どうやら水疱瘡?
熱の出方次第で注意が必要ですが、ちゃんと病態を把握しておけば自宅での看病で治る病気です。
うちの場合は鍼治療もこまめにできたのと、そもそも仕事場と自宅が同じなので子供の状態をこまめに把握できたおかげで病院には連れて行かずに治りました。
ただ、我が家ももう1日高熱が続いていたら病院に連れて行ってたところです。

いろいろとありましたが、昨日からはいつもの元気と食欲。
しばらくぐったりしてるのを見ていたので可愛くてしょうがない。
家族がただ元気であることが、こんなにも幸せなのかと改めて感じております。

2件のコメント

  1. 水疱瘡も鍼治療で治せるんですねー。
    みんな元気になってひと安心ですねー。
    鍼灸師のダンナさんが、パパが、いつも側にいてくれるって心強いですねー(*^^*)
    息子も幼い頃はあれやこれやと体調崩して、小児科通いが日常でした。
    成長してすっかり丈夫になったと思ったら、今度は怪我が絶えません(´Д`)
    こないだも体操教室でトランポリンの宙返り(←スゴいよね)の練習中に、前歯を自分の膝とぶつけて永久歯がぐらぐら…(ToT)
    歯医者さん通いの日々です。

    1. おかげさまでうちの子供たちは病院知らずです。
      あらあら(^^;;いたそ〜
      うちの息子も病院行くほどではないですが、しょっちゅうたんこぶつくったり擦りむいたり…男の子は怖さのネジはずれてますよね(笑)
      いつ歯とか骨やらないかヒヤヒヤ(^^;;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。