人工股間節へ

先日実は佐賀へ行っておりました。
台風7号の最中でしたが、行きも帰りも奇跡のようにすり抜けて欠航も遅れもなく帰ってこれました。

今回佐賀に行った理由は、私の生まれつきの持病であります股関節の件です。
結果手術をすることになり、人工股関節置換術を行う予定です。
その際は治療院の休みも長めに取ることにもなるので、この件もみなさんにお話ししてご理解をいただけたらと思っています。
実家の近くに股関節の手術で日本一の手術数を誇りレベルも高い佐賀大学があるミラクル!私も中々の強運の持ち主です。実際全国から股関節の手術に皆さんはるばるいらっしゃるようです。
時期は今年の12月ですが、詳しいことなどはまた追々話して行こうと思います。

先日の病院は検査に次ぐ検査で病院内を駆け回り、流石に疲れますね〜。
病院が終わって母とカレーをがっつり食べに。今回の佐賀行きで唯一撮った一枚。
私も今回の手術に関してやはり人間ですから怖い反面、ただ少しでも生活がしやすくなるのであればと楽しみにしています。

あ、もう一枚あった。
佐賀大学のとある待合室に飾ってあった作品が中々良くて撮ってました。
心身一如、どちらかというと新郷堂の待合室に飾ってあって違和感ないような東洋的な言葉が、現代医療の病院に飾ってあったのが、とても新鮮でした。

6件のコメント

  1. おはようございます☀
    天候に恵まれて流石です★

    そぅ、昨日カレーの話しをするの忘れていました

    また月末、治療たのしみにしています。

    手術まで頑張ってくださいね
    強運の持ち主なので、スムーズに
    回復されることお祈りします

    1. ありがとうございます。
      持ち前の強運で頑張ります。早く回復できるよう応援お願いします!
      カレーの話?また月末の治療の際教えてください^ ^

  2. 久しぶり〜佐賀に来てたんだ。
    手術するんだね。
    楽になるといいね!

    俺の近況は、転職したと話したけど……戻っちゃいました笑

    1. ありがとう、手術の後でも時間があればまた会おう。
      え!また戻ったんだ!?一番自分に合ってる職場なのかもね(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。