入院していることはあまり言ってないので、身内以外のお見舞いは少ないです。
なのでほとんど暇な毎日を過ごしていますが、今日は鍼灸学校の同級生が二人きてくれて久しぶりに何時間も話していました。
二人とも鍼灸院を開業している同級生で、希少で貴重な仲間、すごく楽しかったです。
最近の入院生活何をしているかというと、ほとんどベッドの上が基本ですが、リハビリは毎日少し、たまにCTを撮るなど治療に関する予定があったり、今は大した予定はありません。
テレビを見たり、パソコンで映画などを見たり、スマホ触ってたり、とにかく何かしらの画面をみています。良くないとわかっていても、他にすることがないので困ったものです。
一番の楽しみは1日何回か子供たちとビデオ通話をしたり、寝かしつけが終わった奥さんと夜電話をすること。
日中も写真や動画をたくさん送ってくれるので、それを見るのも楽しみです。
病院の一階にはドトールがあり、車椅子でカフェラテを買いに行くこともちょっとした気分転換。
割引にはならないけど、入院前に買ったお気に入りのタンブラーに入れてもらいます。
そんな感じで暇な1日が過ぎていますが、術後の足には暇が一番ですよね。
今日で術後12日、関節や骨切りした部分も波はありますが、少しずつ良くなっている気がします。
先生
あけましておめでとうございます。
大変な手術をなさってらしたのですね…
大手術でしたね…
いまは少しずつ歩行訓練をなされてるとのこと、安堵しております。
あともう少し入院生活が続かれるようですがゆっくりゆっくり、頑張ってください。
応援しています!
あけましておめでとうございます。
そうですね、私にとっては大手術でした。
応援ありがとうございます。励みになります(^ ^)