ばあちゃん現る

進捗状況報告。

昨日は術後の傷口のガーゼを剥がしました!
もう少し時間がかかると思っていたのでびっくり。傷口はとても綺麗に治っているそうです。
小さい頃の手術時は抜糸の作業があったのですが、これがないのはすごく助かりますね。

もう1つ大きな進歩。
今朝レントゲンを撮ったのですが、骨が少しずつ出来始めているし痛みも少ないことから、体重の2分の1の負荷までオーケーと許可を頂きました。

これまで使っていたロフストランドクラッチという前腕まで支える杖と、T字の杖両方使ってリハビリしています。
だいぶ筋力が衰えているようで、廊下を二往復しただけで左足のふくらはぎと大腿の筋肉が疲れます。
でも一歩一歩確実に前に進んでいるので嬉しいです。

最後に私の最強ばあちゃん(母方)をご紹介しましょう。
まさかお見舞いに来てくれるとは思いませんでした。
なぜなら、、ばあちゃんは95歳!大正生まれ!

大きな病気もなく、家事をある程度こなし、頭もしっかり、ユーモアもたっぷり、足腰もこの歳にしてはまずまず、つぶらな瞳がチャーミング。
こんな風に歳を重ねたいものですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。