先日のお休みの日、恒例の味噌作り。
一度に作るのはせいぜい4キロほど、みんな食欲も旺盛なので味噌作りも追いつかない。
二樽を三樽にしようと真剣に検討中。
二樽だとせいぜい3、4ヶ月寝かせたくらいで出番がやってくるので、、
さて、話は変わり久しぶりにお庭の風景。
県道沿い側、奥さん自慢のお花畑。
奄美は暖かくなってきたのでお花達もいつもより元気に咲いています。
治療院側。奄美の桜といえばソメイヨシノよりこちらが常識、緋寒桜がとても綺麗です。
下向きに咲くんです。
駐車場沿いの部分は紹介したこともありませんでしたが、去年それまでの木を抜き新しい木を植えてもらいました。ツツジだったかな?
周りのお花は奥さんが綺麗にやってくれてます。
そのさらに奥は小さな第二の菜園。
カブ抜けたよ!と教えてくれました。
それはそうと、一年半前?に鉢植えした二本のドラゴンフルーツ。驚くほど全く動きを見せません。
育っても枯れもしてないようだけど、、どうすればいいかだれか教えてください。
上下でも間違ったのか??