年末年始休診と手術のお知らせ

今日は私事ですが、手術と合わせて年末年始の休診日のお知らせです。
去年2018年12月に持病でありました股関節の手術の為、1ヶ月ほどお休みをいただいておりました。
去年は左股関節でして、今年の12月17日に右股関節の手術予定となっております。
12月14日から休診とさせていただき、年始はまだ未確定ですが、1月23日からすでに予約は取れるようになっています。もう少し早めに始めることができそうならまたお知らせ致しますので、ご了承ください。

前回の左の人工股関節置換術、大腿骨の骨切り術の手術から一年近く経ちます。
その手術前は、特に左の悪化が著しく痛みも酷く、股関節部を伸ばすことすらできなくなっていて、直立したり、仰向け時も足を立てておかなければならなく、寝返りも打てない状態でした。
術前一年半ほど前からは、前腕を支持するタイプの杖がないと歩けませんでした。
しかし、手術後は嘘のように痛みはなくなり、普通の体勢が苦もなくできるようになり、杖なしで少しの距離は歩けるようになりました。
痛みもあり、杖ということもあり、とにかく外に出るのがおっくうで家族とのお出かけやイベントにも足が遠のいていましたが、少し歩けるようになったので、先日はお仕事テーマパークに行ったり、子供達と一緒に出かけたり遊べるようになりました。

本当に佐賀医大の方々には、足を向けて眠れないほど感謝しています。

そして今回の手術も、去年と同じく、右の人工股関節置換術、大腿骨の骨切り術を行います。
術後リハビリを頑張れば、さらに歩きやすくなるのかと思うと、それに関しては楽しみです…しかし手術はやはり怖いものです。小さい頃から何度も大きな手術をしていますが、大人になってから初めて行う大手術を控えて、去年はこれまでで最強の未曾有の怖さがありました。
特に手術前の恐怖、背中の脊髄の麻酔の怖さ、それと術後特に3日くらいは色々な意味で結構辛いもの。

しかし今年は2回目で流れが分かってる上に、これを乗り越えるともっと歩きやすくなる、と思うとその怖さは去年の半分以下です。
みなさん、どうぞ応援よろしくお願い致します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。