奥さんが愛情を込めて管理している菜園。
とんでもなく進化を遂げています。
3×5で15畝!
過去の画像も見せたいところですが、畝のレベルも非常に上がっています。
奥の列、左から
紅心大根/レタス(ほとんど収穫済)/とうもろこし/いんげん/トマト予定地
真ん中の列、左から
セロリ・ミニトマト/中玉トマト・大葉/トマト予定地/さつまいも(苗用)/さつまいも(食用)
手前の列、左から
ニラ・小ネギ/サニーレタス・ふだんそう/安納芋/きゅうり/さつまいも(食用)
なんと育苗も頑張っていて、オクラ、ミニトマト、ブロッコリー(なぜか一度もうまくいってない)、枝豆、白菜、バジルなどは種から育てています。
いや〜心からすごいですよね。石ころだらけの場所からの土づくりもすごく大変なのですが、生き生き農作業をしている奥さんを見るのも嬉しいものです。
日々の食卓にここで採れたお野菜が少し入るだけで、味噌汁一品でもいきいきして、なんだか多くの栄養を摂れる気がします。
それぞれうまくいかないものもたくさんあるけれど、毎年とんでもない成長を見せる菜園、これからまたどれだけ収穫できるかも非常に楽しみですね。