以前の記事に内容を少し変更してアップデートしています。
このレシピの原型は、私の著書の中で森さんにレシピ提供いただいた〈焼かないブラウニー〉なのですが、私好みにアレンジしたものとなっております。
この一年、ずっと作り置きし続けている私のお気に入りおやつです。
甘味料、添加物などの余計なものは一切使っていません。
体に優しく簡単にできるおやつ、本当に美味しいので皆さんもぜひ作ってみてください。
【材料】
・くるみ 120g
・デーツ(ナツメヤシ) タネ抜きで約140g
※種を取り除くこと
・カカオ(ココア)パウダー 80g
・まとまりが悪い場合は水少々加える
【作り方】
1 上の写真のように、くるみを3時間以上、又は冷蔵庫で一晩浸水しておく。

2 フードプロセッサーで2分ほど混ぜる。

3 ジップロックに入れ、まな板などの平らなもので上から圧をかけ平べったくする。
4 冷凍してある程度固くなったら、ブロック状にカットする。

※常に冷凍庫に保存すること。その方が美味しいと思います。
写真のようにカシューナッツと一緒に食べるのが私のお気に入りの食べ方。タッパーにカシューナッツも一緒に入れて冷凍庫へ。
ただし気を付けることがあります。やはりナッツとドライフルーツいうことで、胃には重めではあります。
私は食べている途中で口内炎ができることも多いので、体に優しいとはいえ食べ過ぎにご注意くださいね。
逆にいうと濃厚なので少量で満足できるので、食後のちょっとしたおやつにも最適です。