ドラゴンフルーツが大好きなので作ってみようと思い、去年か一昨年なんだかよくわからないまま植えて奥さんが適当な支柱を立ててくれたはいいものの、その後完全に放置していました。

少し調べて摘芯したのを最後に放置、あっちこっちに伸び放題で実がなるようにみえません。
まず、大きく変えたところとして地植えから鉢に植え替えることにしました。
店員さんに聞いてみると、地植えでも良いらしいのですが、奄美は雨も多いので水分過多になる可能性もあり、少しいじめるくらいの方がいいということ。
鉢にすることで水分過多にならないようにしてみます。

ドラゴンフルーツの枝?はトゲだらけで、さらに結構重いので、奥さんと一緒に「痛い痛い」と言いながら、なんとか支柱にかけ垂らすようにしました。


しかし、全然正解がわからないので自信がありません。
ドラゴンフルーツを育てている方がいらっしゃったらみてもらいたいのですが、これで大丈夫でしょうか?
間違っていたら教えていただけると助かります。