漢字と仮名大幅昇段・そしてペン字昇段試験

先日昇段級試験を受けたことを記事にしました。こちら→昇段級試験
その結果、漢字が三段に昇段、仮名は準三段に昇段しました。

準初段→初段→準二段→二段→準三段→三段と、この5段階の特進はあまりないことらしく、この一年強の努力を評価していただけたことに、とても光栄で嬉しく思います。

現在準初段のペン字ですが、年に一度の昇段試験に初挑戦です。

【ペン字】

《読:心泰(やす)く身寧(やす)きは是れ帰する処 故郷何ぞ独り長安のみに在らんや》
それぞれ楷書、行書、草書、3種類の漢字を書きます。
相当な集中力でしたが、次の課題の方が数倍苦労しました。

なんでしょう?なんかいまいち自分の中で決まらないんですよね〜。
何度書いても納得いかず結構な枚数を消費しましたが、活路を見いだせず。締め切りもあり悔しいけど妥協して提出です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。