今年の夏休みは旅行もなく、楽しみにしていたばあばがくることもできなかったのですが、その中で精一杯楽しみました。


大浜は海水浴やお弁当を持ってのランチ、夕方仕事終わりにちょっと夕日を見に行ったりと、かなり活用させていただいてます。

ペダルのないバイクレースに初参戦、中々の好成績。

この日はお友達も一緒に花火。

花火は何回やっても飽きませんね。


あやまる岬観光公園では、足漕ぎのサイクル列車が大好評、今でもあれに乗りたいと言うほど楽しかったみたいです。
私の中で思い出深いのは一年生長男と習字と理科研究をしたこと。
理科研究は一緒にアポロ13を見ている時に決めたテーマで、「大気圏再突入時に宇宙船がなぜ赤く燃えているように見えるのか」というもので、小学一年生のテーマとは思えないほど難解なテーマでした。
とにかく時間が必要だったので、飽きっぽい長男とどう向き合うのか、という戦いでもありました。時に厳しく叱ることもありましたが、毎日のやりとりはお互いにとって本当に必要で貴重な数週間でした。