令和4年10月号清書 はじめてのじょうふく

令和4年10月号の清書です。
今回、さらなる高みを目指すために条幅(ながーいやつ)を始めることにしました。

難しい!

【漢字】
未提出

【臨書】(古典研究)

孫過庭〈書譜〉

【一字書/行書】

未提出

【一字書/隷書】

棋(キ)

【随意】
未提出

【かな】
未提出

【大字かな】

おぼろ月夜

【細字】
未提出

【ペン字】
未提出

【条幅】

宋 朱熹

【条幅仮名】

あしべより雲居をさして行くかりのいやとほさかる我身かなしも(古今集)
〈意〉海辺の声のあたりから大空へ向かって行く雁が、いよいよ遠ざかってしまうように、あなたと離れてしまうことがとても悲しい。

これら大きいサイズは条幅、または半切(はんせつ)と言います。
こちらのサイズは横が34.5cm、縦が136cmとかなり大きい寸法で、初めてなので一枚書くにも一苦労でした。
しかし、ずっとやりたかった条幅なので、これからいろんな字に挑戦できると思うとワクワクしますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。