令和4年12月号清書

3年生の娘、初の書き初めです。
2年生の頃は娘と書道教室に通っていたのですが、3年生からやめてしまったので、中々難儀しました。
しかし、娘の持ち前の根気強さと集中力でなんとか書き上げました。

名前を書いて完成!100枚余りの紙を使い、本当によく頑張りました!

さて、これから私の方の清書ですが、時間がなく今回の提出は少なめとなっています。

【漢字】

雪晴れて天は浅碧
〈意〉折からの雪晴れて空は浅みどり色となる。

【臨書】(古典研究)

『九成宮醴泉銘』(きゅうせいきゅうれいせんめい)
欧陽詢(おうようじゅん)

【一字書/隷書】

テイ・しまる・しめる

【かな】

未提出

【随意】

たま磨かざれば光無し
〈意〉玉は磨かないと光が出ないように、人も学ばないと知能を啓発することはできない

【大字かな】【細字】【ペン字】

未提出

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。