令和5年5月号清書

前回母体が変わったことをお伝えしましたが、六段スタートでOKとの事。
とはいえ、自分的には六段の実力があるとは微塵にも思っておらず複雑な気持ち。
これまで数十年の癖がついてますから、日常で書く字がまだへたっぴなので、段が上に行くことは決して嬉しいだけではないんですよね〜。

とにかく書道は楽しい。作品をみなさんに晒すことで自分の癖や問題がよく見えてきますし、もっと良いものを見せたい!という気持ちもありますし、そしてブログを通して少しでも書道に興味を持っていただければ嬉しいなと、そういう思いで記事にしています。

【漢字】

【臨書】

北魏 龍門二十品(龍門洞窟内に刻まれた造像記、特に優れた20点を集めたもの)

【かな】

【条幅】

【硬筆】

内容が風刺的で独特…決して私が考えた文面ではありませんよ。

【毛筆細字】

教室 翠山塾

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。