令和5年7月号清書

勝手に書道普及活動中です。

【書道の良いところ】

今ここへの集中力。

これだけでも書道をやる価値があります。


そして、一つ紹介したいものがありまして、今回初めての提出で「詩文書」というジャンルとなります。条幅(半切)の半分の大きさです。

ここまで崩したものとなると何を持って良いとするか、悪いとするか、書いてみると意外と難しいもので…先生からかなり細かい部分を指摘されます。

ただ、これは書いていて非常〜に楽しい。

猫の子に嗅がれているや蝸牛(カタツムリ)

教室 翠山塾

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。